日本薬剤疫学会

English
日本薬剤疫学会
お知らせ
23-03-20

一般社団法人臨床疫学研究推進機構からのお知らせです。 

2023/3/31 (金) 17:00-18:10 (オンデマンド開催あり) からZoomにて, 第9回臨床疫学セミナー「NDBサンプリングデータセットを活用した臨床疫学研究の可能性: 誰もが活用できる未来に向けた試み」が開催されます。 詳細は、こちらをご覧ください。 

23-03-10
認定薬剤疫学家認定試験は、2023年5月21日(日)に実施されます。願書の受付がはじまりました(締切:5月11日(木))。2023年より、受験資格の1つ「会員歴3年以上」の会員歴は学部学生会員歴も含まれることになりました。 詳細はこちら をご覧ください。認定試験の概要はこちら
23-02-27
2023年2月11日(土)に、オンラインセミナーで開催されたチュートリアル「薬剤疫学の基礎と文献の批判的吟味・グループ討論」の当日資料が公開されました。こちらをご覧ください。
23-02-10

認定薬剤疫学家認定試験は、2023年5月21日(日)に実施されます。出願期間は、2023年3月10日(金)から5月11日(木)です。※2023年より学部学生会員歴も会員歴に含まれることになりました。試験概要、出題範囲等詳細はこちらをご覧ください。

23-01-18

2023 McGill Pharmacoepidemiology Summer Programに関するお知らせです。

2023年5月、6月にMcGill 大学において2023 McGill Pharmacoepidemiology Summer Programが開催されます(対面)。 詳細はこちらをご覧ください。

23-01-13

一般社団法人臨床疫学研究推進機構からのお知らせです。

2023/1/20 (金) 17:00~18:10 (オンデマンド開催あり) からZoomにて, 第7回臨床疫学セミナー「臨床研究の新しいスタンダード: 『知りたい効果』から研 究計画と統計解析を考える」 が開催されます。詳細は、こちらをご覧ください。

23-01-13
2023年3月7日(火)13:30から、「実務者のためのデータベース研究講座 その6」がZoom Webinarを活用したオンラインセミナーで開催されます。参加登録を受け付けています。開催案内はこちらをご覧ください。参加登録はこちら(ダウンロードしてご利用ください)。
22-12-13
2023年2月11日(土)午後1時より、オンラインセミナー(Zoom)にて、チュートリアル「薬剤疫学の基礎と文献の批判的吟味・グループ討論」を開催いたします。事前申込受付がはじまりました。詳細はこちらをご覧ください。参加申込書はこちら(ダウンロードしてご利用ください)。
22-12-05

一般社団法人臨床疫学研究推進機構からのお知らせです。

2022/12/17 (土) 11:00-12:10 (オンデマンド開催あり) からZoomにて, 第6回臨床疫学セミナー「教科書が教えてくれない「交絡」の話:実践的な調整変数選択から未測定交絡への感度分析まで」 が開催されます。詳細は、こちらをご覧ください。

22-11-21

健康・医療情報データベース活用委員会が取りまとめた、日本における臨床疫学・薬剤疫学に応用可能なデータベース調査結果◆データベース一覧・検索サイト◆2022年版が掲載されました。こちらをご覧ください。

※最新の情報をご覧いただくために、各ページでブラウザの「再読み込み」をお願いいたします。

and more